IT 9月 6 2021 [Kali Linux]rsyslog を利用したSyslogサーバを構築する方法(カーリー リナックス) 結論 Kali Linuxにはrsyslogが既にインストールされています。 rsyslog.confの設定を変更することで外部からのログを受信できるようになります。 ただUFW がインストールされて… 続きを読む
その他 8月 10 2021 日本のブラック企業で10年以上、社畜として働いて分かったことTOP3 安定なんて存在しない 会社のために一生懸命働いても首になることがある。当たり前のことを知りました。誰かに依存すると誰かに裏切られる可能性がある。自分の為にスキルを身に付けないと危険。誰かに依存する生き… 続きを読む
IT 6月 9 2021 Python独学プログラミング勉強日記:9日目|aria-labelとClassを指定して特定ボタンをSeleniumでクリックする方法(XPath) Seleniumのコツをやっと理解出来てきました 特定のボタンを押せなくてずっと悩んでいましたがXPathでボタンを特定できる方法が分かりましたのでブログでアウトプット! 同一クラスで同じボタンが存在… 続きを読む
IT 6月 6 2021 独学プログラミング勉強日記:8日目|Pythonとsubprocessで特定のアプリケーション(Google Chrome)を起動する方法 クロームの起動をPythonで自動化する方法ってないかな 正直、Seleniumを利用すれば高度なことは可能です。でも、ただクロームを開きたいときってないですか? 私はあります。 起動するだけで良いの… 続きを読む
その他 6月 2 2021 コロナを言い訳して会社にしがみつく惨めな人生を辞める決心をした件について|社畜の生き様を語ってみた 嫌いなことが多い 会社が嫌いです。パワハラ上司が苦手です。話が無駄に長いのに、内容は言い訳だけの仕事が出来ない老害が嫌い。そんなクズばかりの企業で、下を向いてへらへら働いている自分自身が一番嫌いです。… 続きを読む
プログラミング 6月 1 2021 独学プログラミング勉強日記:7日目|Python初心者が稼げるのか試してみた!今月の目標はシステムトレードで利益を出すこと! 中級にレベルアップしたい 最近、少しだけPythonのプログラムが書けるようになりましたアラオです。自慢ではありませんが、条件分岐、ファイルの入出力、そしてリスト操作をマスターしました。ヘタレ社畜でも… 続きを読む
その他 5月 31 2021 詐欺メールか!?「貴方のデバイスにハッカーがアクセスしています。詳細を今すぐ確認してください!」新手の迷惑メールが流行中 悲報!怪しいメールを何件も受信しました お久しぶりです。コロナじゃないウイルスに恐怖しているアラオです。というのも、ばらまき型脅迫詐欺メールを頻繁に受信しているからです。毎日毎日、怪しいメールが届くと… 続きを読む
IT 5月 29 2021 プログラミング独学勉強日記:6日目|PythonとSeleniumでGoogle口コミ評価をスクレイピングする自動化ツールを作成してみた! Seleniumって物凄く便利 Seleniumとはブラウザー操作を自動化する仕組みです。PythonでもSeleniumを制御することが出来るのですが、この仕組、ホント極めると最強です。面倒なブラウ… 続きを読む
IT 5月 28 2021 【プログラミング勉強日記】5日目~独学でPythonを何日でマスターできるか試してみた!GUIの自動化処理に挑戦中! PythonでGUI制御 巷ではRPAが流行っています。Uipath、Winactor、Power Automate DesktopなどのRPAソフトの名前を聞く機会も増えました。Uipathは何冊か… 続きを読む
IT 5月 28 2021 Python初心者がInstagramの自動化ツール(bot)を作成しようと挑戦して挫折した件(InstaPyとWindows10) 結論から言うと、インスタの自動化ツール作成は難易度が高かったです( ;∀;)python初心者(勉強して数週間)が独学で実現するにはレベルが高過ぎましたwww InstaPyとは まずInstaPyと… 続きを読む