ブログ開設3ヶ月目にしてブログサイトがハッキング!?これが噂の迷惑メール詐欺?
コロナウイルスの影響なのか最近、海外から怪しいメールが届きます。まぁ、全部迷惑メールだろうと高をくくっていましたが、 なんと、「お前のブログをハッキングしたぜぇい!」と衝撃のメールが来ました。 内容を要約すると、お前のサ … 続きを読む
Web3 is the new internet
コロナウイルスの影響なのか最近、海外から怪しいメールが届きます。まぁ、全部迷惑メールだろうと高をくくっていましたが、 なんと、「お前のブログをハッキングしたぜぇい!」と衝撃のメールが来ました。 内容を要約すると、お前のサ … 続きを読む
新型コロナウイルス感染防止でテレワークアプリが大人気です。無料版Zoomを導入している企業も多いのではないでしょうか?ただ、無料版のZoomには40分の時間制限があります。※1対1のMTなら時間制限はありません。 そこで … 続きを読む
ついに私の会社でも外出自粛の業務命令がありました。元来、ゆるい中小企業なので、本当に危機感がない人達が多いのですが緊急事態宣言を受けて、社内の雰囲気がいっきに変わりました。 今日は、除菌スプレーやマスクがないので、私も含 … 続きを読む
テレワークの代名詞、Zoomがども危険という話を最近耳にするようになりました。そこで、何が問題なのか調べてみました。Zoom導入の参考資料になれば幸いです。 ■問題 URLを知っていれば、誰でも会議に参加することが可能( … 続きを読む
迷惑電話増えていませんか? 新型コロナウイルスの感染拡大と同時期から迷惑電話が急増しています。NTTの名前を語る勧誘電話は、年に数回ありましたが、最近は、毎日変な勧誘電話があります。内容は、「働き方改革、テレワーク、電話 … 続きを読む